2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
前のエントリーに対してトピシュ氏にブコメしていただいたが、内容に納得できずTwitterでツイートしたところ、1時間ほどの対話になった。 こういうものはあまり成果が出ないものだが、やはりトピシュ氏の考えを聞くことができず残念だった。 @chuunenh どこ…
昨日、n-styles氏のエントリーを読んだ。 特にこのブログのことは触れていないが、対象にされていると思うので返信してみる。模倣自殺に対する研究が世界中で行われ、そのすべての研究が「メディア報道が模倣自殺を引き起こしている」という結論を導き出して…
難しい問題だということはよく理解している。 自殺報道に影響され自殺が増える「ウェルテル効果 - Wikipedia」というのもわかっている。 予想外のアクセスがあったので、指摘される前からWHOの自殺予防ガイドラインについて触れなければと下書きを書いていた…
はてブのお気に入りを見ていたら、あるツイッターのユーザーがブクマを集めているのが目に止まった。メンヘラ神 (Q_sai_)さんはTwitterを使っています リストカットで出血している写真などもあるので、閲覧には注意したほうがいい。 昨年11月から更新停止し…
前回「ブログ収入を夢見るニートの無謀な挑戦について」では、ブログにしがみつくように更新する低所得のブロガーが増えていると書いたが、少し考えが変わってきた。 社会が貧困化したから低所得者のブログが増えたのではなく、ネットが普及したから低所得者…
kyoumoe氏がクレジットカードの明細写真をアップし、リボ払いの怖さが一目でわかると話題を集めていた。 お前らはリボ払いがどれくらい地獄なのかわかってないだろうから俺が身を持ってその地獄っぷりを見せてやるのでお前らは絶対にリボ払いを使うな - 今日…
20xx年。ビットコインの生みの親、サトシ・ナカモトを名乗る人物による第2の論文「P2Pブックマークコイン」が発表された。サトシ・ナカモトが実在するのか、それとも複数人によるチーム名なのかは不明だが、彼らの発明はビットコインで終わりではなかったの…