刺殺事件が残した影響とHagex氏のSSについて
事件から一週間以上が経つが、いまだに追悼エントリーが続いている。はてなユーザーにとっては忘れることが難しい事件だったように思う。
ネット活動を通じてHagex氏と付き合いがあった人にとっては、知り合いが殺害されたショックと、自分も事件に巻き込まれていたかもしれないという二重のショックがあった。そのため、そうした人のエントリーからは非常に強い動揺が感じられた。実際に容疑者は複数のユーザーを恨んでいたとの報道もあり、一歩間違えれば大量殺人に発展する可能性もあった。
また、はてな界隈で起きた事件なので、何か違う対応をしていれば事件を防ぐことができたのではないかとか、あるいは事件を再び起こさないために何をすべきなのかといった議論が続いた。この点は、容疑者である低能先生の嵐のような罵倒行為を経験しているかいないかで意見が大きく変わってくる部分でもある。
女性専用車両の議論が終わらない理由
ネットで女性専用車両は差別か否かという議論が続いている。発端となったのは一部の男性が女性専用車両に乗り込む活動をして、それがニュースで報じられたことのようだ。
私は知らなかったが、女性専用車両については裁判で争われていて、すでに差別ではないという判決が出ている。
乗車運動をしている一部の男性たちも当然それを知っているだろうし、彼らに政治や司法に訴えろと言ったところであまり意味はないのだろう。本件は、女性専用車両に反対する任意団体の構成員とともに、事前に予告したうえで女性専用車両に4人で乗車した男性が、鉄道会社に対して、女性専用車両は本来誰でも自由に乗車できるものであるにもかかわらず、健常な成人男性の乗車を事実上禁止しており、その行為は憲法に違反し不法行為に該当するなどと主張して、損害賠償・謝罪広告・女性専用車両の表示をしないこと等を求めた事例である。
裁判所は、鉄道会社が女性専用車両を設定した目的、時間帯などから、鉄道会社が女性専用車両を設置したのは正当であり、その旨表示することも正当である等と判断し、男性の請求をすべて棄却した。
そもそも女性専用車両なのに男性が乗車してもよいルールが原因になっているので、こうした混乱はこれからも続くのではないかと思う。 続きを読む
はあちゅう氏の炎上とネットの匿名文化について
最初に言っておくと、私ははあちゅう氏のセクハラ告発には価値があったと思っている。
また、このブログは炎上をテーマの一つにしているので、ここで触れるのはセクハラ問題ではなく、主に炎上についてである。
まず私が考えていたのは、この炎上はどういう種類の炎上なのかということだった。マナー問題ではないし、反社会的な行為でもない。今回の炎上は弱者刺激型で、政治的正しさ(ポリティカル・コレクトネス)に反するものだろう。小野ほりでい氏の提唱する繊細チンピラ案件でもある。繊細チンピラとは「自分に欠けている何かを持っていることに無自覚な他人の発言を勝手に自慢と受け取って激昂する人」と定義されている。
今回の炎上はセクハラ問題でありながら、被害者が男性という珍しいタイプの炎上でもある。炎上が大きくなったのは、言い訳にしか受け取れない謝罪のせいとか、セクハラ告発をしながらも自身がセクハラ加害者だったからとか、炎上後に沈黙を守れなかったといったことが一般的な見解だろうと思われる。
細かい点では、個人情報の暴露(セクハラ当事者と友人が交際関係にあった)や、ステマ疑惑(はあちゅう氏の本の宣伝)なども指摘されているが、それはあまり大きな問題ではないだろう。
政治的に偏向したほうが注目されやすいネットの罠について
ますます(id:masudamaster)氏がつまらなくなったという意見を目にすることが増えた。
fusanosuke_n ますますは独自の視点があると思うのだが最近ちょっとおかしくなってる。
synonymous ミソジニーになりそうでならないギリギリの線から攻めてくる人。/最近バランス崩してきてるような/もうすっかり党派性の人になってしまった
続きを読むwhite_rose すっかりそのへんのミソジニーな人と変わらなくなってしまった。むしろそういうネタしかブクマしてないレベルまで。
くたびれはてこ氏の炎上とフェミニズムに関する議論について
少しフェミニズムについて考えていたことを書いてみる。
経緯としては、くたびれはてこ氏(id:kutabirehateko)のツイートが炎上し、きょうもえ氏(id:kyoumoe)がそれに言及するエントリーを3つ書いた。
以下のような流れになっている。
(メタブ)わたしは田亀源五郎先生をフォローしてますけどね、田亀先生が描くパイロットを航空会社のキャラクターに採用するって話になったらそりゃ反対しますよ。好みのポルノかどうかって問題じゃないですよ。
— くたびれはてこ (@kutabirehateko) 2017年4月24日
dogear1988 意味が分からん。あの人は普通にポルノ以外の漫画も描いてるし、性的描写が無ければ何も問題ないだろ…。
lastline一度ポルノに足踏み入れたら二度とシャバに出ては行けないって話ですかね
続きを読むkyoumoe 私には黒人の友だちがいるが黒人と差別が嫌いだみたいなことを1ツイートでまとめるという高度な手法
アフィリエイトを拒否する嫌儲なブロガーについて
ハルオサン氏 (id:Haruosan) のブログを読んだことをきっかけに、しばらく嫌儲ブロガーについて考えていた。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— ハルオサン@警察官クビになってからブログ (@keikubi123) 2017年3月18日
ブログに「広告とほしいものリスト」を貼る予定はありません。 - 警察官クビになってからブログhttps://t.co/Mx5GFe7Nq4 pic.twitter.com/97rQnQYuXs
続きを読む今のところは!
この警察官クビになってからブログに
「広告」と「ほしいものリスト」を貼る予定はありません。
elve氏の齊藤さん評が間違っている理由について
id:elve氏の齊藤さん評に思うところがあったので書いてみる。
アンタ(id:netcraft3)を構ってもアンタを喜ばせるだけでアンタの状態は良くはならないんだろう。
でもまぁ、そもそもの認知がおかしくねぇ? って感じの突っ込みな。
elve氏のエントリーを要約するとこんな感じになる。
・齊藤さんは認知の歪みがある
・恋人じゃなく自分を認めてくれる存在を求めているだけでは
・勝手に盛り上がって、勝手に自滅しているように見える